SSブログ

大和証券&大和ネクスト銀行3 [準備]

大和証券&大和ネクスト銀行口座開設キャンペーンは、3月に口座開設し、3月末時点で1,000万円の残高があれば、10,500円をもらえるという。
title.jpg

10,500円ゲットまでの手順を考えたが、早くも変更する事になった。
1。日経平均リンク債の早期償還判定を待つ 3/21
予定通り早期償還が決定した。通知は3/22の夜8時にあった。そこには、現金となって返ってくるのは3/30(金)(予定)と書いてあった。3/30の何時頃に返却されるのか分からない上に「予定」とあるので、翌週にずれこむ可能性もあるという事だ。

2。トヨタ株売却する 3/23まで
株価下落のため、売却せず。

3。現金が1,000万円そろったのを確認する 3/28
日経平均リンク債の返金日が読めないのと、トヨタ株を売却しなかったので、現金1,000万円揃わない事が確定。

そこで急遽、定期預金を解約した。3ヶ月の定期預金で利率0.45%のもの。この定期を解約して、つい先ほど、大和ネクスト銀行へきっちり1,000万円を振込申請した。明日になればその結果が確認できるだろう。

これでうまく行けば、10,500円ゲットだ。

ちなみに10,500円は、1,000万円を1年預けたとすると、利率0.13%(税引前)に相当する。それが、わずか5日でゲットできるわけだ。3ヶ月定期を解約した事については、4月になってまた定期を再開しようと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

大和証券&大和ネクスト銀行2 [準備]

池田泉州銀行の劣後債購入に口座開設が間に合わなかった大和証券だが、次のターゲットをロックした。

title.jpg

それは、口座開設キャンペーン。まずは説明を良く読んだ。3月中に大和証券と大和ネクスト銀行の口座を同時開設し、3月30日時点で100万円以上の預金残高があると500円、1,000万円以上の預金残高があると10,500円もらえる。うん、対象者になる資格は十分ある。

100万円で500円だったら利率0.05%、1,000万円で10,500円だと利率0.105%の利息が1年を待たずに1日でゲットできる。

当然、10,500円を狙いたいが、1,000万円という大金は我が家の場合、そう簡単にはない。1,000万円が実際に手元に集まるかどうか考えてみた。その結果、先日のみずほFGの株売却金が3/22、リンク債の早期償還が3/28、そして今はまだ保持しているがトヨタ自動車の株売却金をなんとか今月中に入手できれば、手元にある現金と合わせて瞬間的に現金1,000万円を確保できる事が分かった。

次は、判定日の3/30までに大和ネクスト銀行に資金移動できるかどうか。株は、約定の実働3日後に現金が受け渡しされるので、安全日を2日と考えて、3/23(金)までにトヨタ株を売却すれば3/28(水)に現金が手に入る。

そして最後、大和ネクスト銀行に現金を振り込む作業を忘れてはならない。新しい口座なので、小額で振込テストをし、振込先を登録しておきたいところだが、我がメインバンクの今月の振込手数料無料回数は既に残り1回となっていた。つまり振込テストをすると本番の振込で手数料が余分にかかるので、できれば1回で資金移動を終えたい。ふと振込上限を確認すると「200万円」となっていたので「1,000万円」に変更した。しかも反映は翌日からとの事だ。危なかった。

あと、振込作業自体は日中は勤務中でできないため、現金が入ったのを確認した夜のうちに振込手続きをし、翌朝に自動振込実行という手順になる。3/28夜に現金を確認し振込申請、3/29に振込実行、手はずはこれで整った。

10,500円ゲットまでの道のり。
1。日経平均リンク債の早期償還判定を待つ 3/21
2。トヨタ株売却する 3/23まで
3。現金が1,000万円そろったのを確認する 3/28
4。大和ネクスト銀行へ振込申請する 3/28夜
5。大和ネクスト銀行への資金移動確認する 3/29
6。何らかのエラーが発生した場合の予備日 3/29.30
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

大和証券&大和ネクスト銀行 口座開設完了 [準備]

昨日の3月16日、やっと口座開設通知が届いた。

先週の土曜日に不備を訂正して申し込み用紙を送付したら金曜日に開設書類が届いた。実働5日で開設完了したので、宣伝通りのスピードだった。

しかしながら、目的の利率2.23%の池田泉州銀行の劣後債は、3月12日(月)の募集開始に口座開設が間に合わず、買う事が出来なかった。例えもし、口座開設していたとしても、朝8:30の募集開始数分で売り切れた様なので、会社勤めしている者からすれば、結局は買えなかったと思う。

さて、大和証券のHPにログインしてみたが、最初の感想としては使いづらそうに見えた。例えば、株取引時の手数料を確認したら、よく分からない。。。料金体系が理解できなかった。分かった事は、少なくとも1,050円はかかる様なので、手数料の安いSBI証券を活用し、大和証券では株の売買はしないと決めた。

あと、大和ネクスト銀行の定期預金利率が結構高いので、貯金には使わせてもらおうと思う。

大和証券&大和ネクスト銀行では、定期預金と債券購入口座として活用して行こうと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

大和証券&大和ネクスト銀行 口座開設ならず [準備]

明後日の月曜日に受付開始の「池田泉州銀行の劣後債」の利率が 2.23%と確定した。この劣後債を買うために、一週間前に大和証券の口座開設を申し込んでいた。しかし、残念ながら昨日届いたのは、申し込み内容に不備があったという事で、再申請の用紙だった。さっき、不備を修正してポストに投函した。

このままだと月曜日中に開設される可能性はゼロ。うまく申請が受理されたとしても、自宅に開設通知が届くのは早くて火曜日、少しでも処理が滞ったら水曜日になるだろう。SBI証券のSBI債の場合、受付開始数分で完売状態になるので、この劣後債もすぐに売り切れるだろう。

定期預金を解約してこの劣後債を購入しようとしていた目論見がもろくも崩れ去った。残念。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

大和証券の口座を開設申請した [準備]

大和証券と大和ネクスト銀行の口座開設の申請をした。ホームページで個人情報を入力し、送られてくる書類に押印して返却する方法を選択した。これだと最短5日で開設できるらしい。ホームページで個人情報を入力し、印刷したものを送る方法だと、最短3日で開設できるらしいが、白い紙が切れていたのと、切手代がもったいなかったので、前者で申請する事にした。

何故突然こちらの口座を開く気になったかというと、社債が豊富に見えたからだ。今までSBI証券を使って来た。社債というと、SBI社債が主で、利率が高いのは良いが競争率が非常に高く、抽選で外れたり、発売数分で売り切れたりと、ここ4回くらい連続で買えない状態が続いている。

仕方なく定期預金に預けたりしているが、ふと開いた大和証券のホームページを見て驚いた。オリックス社債(利率1.11%)に三井住友銀行の劣後債(利率1.1%)と良さげな社債が目白押しだった。中でも注目したのが、池田泉州銀行の劣後債(利率1.9%〜2.5%)だ。「劣後債」は社債を発行した銀行が破綻した時に返金される順番が遅いとの事。また、期間10年とあるが、実質は5年で償還される場合が多いらしい。銀行は、どこかと合併はあるかも知れないが、さすがに破綻しないだろうと思う。合併の時は社債も引き継がれるらしいので紙切れにはならないはずだ。

池田泉州銀行の劣後債は、3/9に利率を確定、3/12から募集開始。今日は3/3(土)なので、3/10(金)には開設できる。。。ギリギリだ。利率2.16%のSBI社債は発売4分で売り切れた。こちらもすぐに売り切れると思うので、失敗をしない様に十分に準備をしておこうと思う。
タグ:口座開設
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

パナソニック売り申請 [準備]

ここ最近、毎日株が上がっている。

今日の日経平均株価は、11,339円。
そして我がパナソニックの株価は1,478円と、買値の+16%まで来た。どこまで上がるか分からないが、前回(1月)は1,500円で売ったので、少し高めの1,526円で売りの申請をした。つまり+20%の利確を目指した。さぁここまで上がるか、あと48円!。

他の持株の今日の株価とUP率。
トヨタ自動車 3,815円(+8%) 利益10%まであと2%まで来た。頑張れ!
関西電力 2,097円(+0%) 我が道を行く感じ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

関西電力の追加購入を検討 [準備]

関西電力の株価が下がっている。昨日の終値が2,049円。定期預金の利率があまりにも低いので、満期になった定期預金資金 300万円 を少しこちらに回そうと思う。この 300万円 は、結婚した後、妻と私の日々の生活の中でこつこつ貯めたもので、僕一人のお金ではないという事をここに記しておく。

2,045円で買いを出そう。200株で、409,000円

この株は、トヨタやパナと違って値動きが小さく安定している。なので、10%上がったら売り、10%下がっても売るという自分ルールの適用はやめる。ズバリ金額で目標額を決めようと思う。

自分ルール
・譲渡益は60,000円を目指す。
 (300万円を利率2%の定期預金に預けた場合の利息と同値)
・+100円(2,145円)で売る。

200株だと、20,000円の譲渡益しかもらえない。60,000円の譲渡益をもらうには、追加で400株が必要なので、追加購入できる様に資金を用意しておく。
準備する資金総額:1,227,000円

例えもし、2,000円以下に下がったとしても、売らずに持っておけば、年2回、30円(200株だと6,000円)の配当がもらえるので、リスクは低いと思う。。。

そして、今回満期になった定期預金の残りは、やはり定期預金として預ける事にする。

今回、試したいのは、定期預金利率2%の利息と同じ譲渡益を得ようとした場合、心にかかる負担がどれほどのものか、だ。結果、利率1%で良いから定期預金で行こうと思うかどうか、自分の心に聞いてみたい。
タグ:関西電力
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

みずほ購入の理由 [準備]

1/20に三井住友FGで公募増資があった。当日の終値2,891円に対し、2,804円で価格決定したとの事。3%引きの価格だった。実は、この数日前にSMBCフレンド証券から、この三井住友FGの公募増資で株を買わないかと電話があった。昨年は、製造業で大手のパナやトヨタは(ニュースで良く取り上げられるので)株価の変化の理由が分かりやすいと思ったので購入した。しかし、銀行については、株価が上がったり下がったりする理由が分からないと思った。そのため、買うのは止めた。

その後、三井住友FGの株価の推移を見ていると、ちょっとづつ下がって来て、今週の始めには公募価格2,804円を割った。SMBCフレンド証券の方からは、増資すると通常株価は下がるが、今は、三菱UFJが昨年12月に公募増資をしたので(三井住友FGも遅かれ早かれ増資するだろうと思われて)、既に株価は下がっているとの事だった。しかし、3%程度の値引きで購入しても、2週間待てば同じ値段で買えたことになる。結果的には、公募増資の株は買わなくて正解だったと思う。

そんな中、配当が良いという事でみずほFGに注目した。みずほFGの増資は、昨年7/15に184円(当日の終値190円で3.16%値引き)だったらしい。170円で買えれば十分安いのでは?と思って購入に踏み切った。

---
2/10 持株終値(カッコ内は含み損益率)
みずほ  173円(+1.2%)
トヨタ 3,390円(- 4.2%)


タグ:みずほFG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

SMBCフレンド証券はいけてない。 [準備]

SMBCフレンド証券に株式移管を申請して約一ヶ月。手数料も先月の内に振り込んだのに、まだ移管されていない。なんでこんなに時間がかかるんだろう。

SMBCフレンド証券はいけてないんじゃないだろうか。

共通テーマ:マネー

SMBCフレンド証券から株移管を申請 [準備]

SMBCフレンド証券には、親に開いてもらった口座がある。そこに自分名義の株が数種類ある。この口座で株の売買はした事が無く、ずっと塩漬け状態だ。今回、自分で開いたSBI証券に移す事にした。

SMBCフレンド証券は、株の売買に電話が必要で、日中に仕事をしている僕には利用しづらい。インターネット上で土日や夜に売買の申請ができるSBI証券が僕には合っていると思う。

株の移管手数料は2,100円。明日、封書と振込を済ませる予定。

共通テーマ:マネー